SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 38
Downloaden Sie, um offline zu lesen
UI Crunch #3
プロトタイピングの
助走と飛躍
いま話してる人について
吉竹 遼
@ryo_pan
2011年∼2014年10月までフェンリル株式会社で受託
開発に従事。2014年10月からStandard Incに参画。
プロトタイピングと聞いて
何を思い浮かべますか?
プロトタイピングは
ツールだけで終わらないし
できるものではない
プロトタイピング = 試行錯誤
と捉えてみる。
試 行 錯 誤
Prototype
Prototyping
プロトタイピングの助走
いま
スケジューリング実装
企画提案ビジュアル
アイデア出しユーザーテスト
要件定義設計
スケジューリングの試行錯誤
• プロトタイピングを取り入れたことはあるか
• エンジニアや営業と連携は取れているか
• 修正やテスト準備の期間は考慮しているか
企画提案 の試行錯誤
• リーンキャンバス
• KPI、KGIの設定
• プロモーション施策など
アイデア出しの試行錯誤
• リサーチ
• 紙ベースのスケッチを繰り返しやる
• ペーパープロトタイピングは必要に応じて
要件定義 の試行錯誤
• デザイナーだけが独走している部分はないか
• 認識に齟齬はないか
• プロトタイプベースで話は進められそうか
設計 の試行錯誤
• ユーザビリティやインタラクションの考慮
• 自分の中で仮説をちゃんと立てられているか
• 体験の統一感は保たれているか
ユーザーテストの試行錯誤
• 仮説が検証できるテスト設計か
• デザインデータは柔軟に対応できているか
• テストを通じてヒントを見つけられるか
ビジュアル
• 世界観は設定できているか
• 言葉使いやアイコンは共感を呼べそうか
• 編集や実装を想定したデザインデータの作成
の試行錯誤
実装 の試行錯誤
• エンジニアと正しく意思疎通できているか
• アニメーションを伴った実装
• レイアウト仕様は伝わりやすく直しやすいか
勇気を持って試行錯誤しよう
• 早い段階で周りと共有する
• 捨てる勇気と変えない勇気
• 言いなりになれというわけではない
助走、めっちゃ走ってる
障害物競争かってくらい範囲が多岐。これら全部
をマスターして実践するのは大変だけど
意識せざるを得ない時代にはなるし、瞬時に多く
の物事を判断する力が求められている。
が、もちろん1人で全部やろうとする必要はない
スケジューリング実装
企画提案ビジュアル
アイデア出しユーザーテスト
要件定義設計
点線(なんとなくやる)ではなく
実線(考え実行し続ける)の
プロトタイピングを心がける
プロトタイピングの飛躍
これから
これからの時代、
求められるプロトタイピングとは
試行錯誤
少し話は飛躍します
そもそも、私たちは
何をデザインしているのか?
というか、“私たち”って?
Web
スマホアプリ
Webデザイナー
UIデザイナー
Web
スマホアプリ
Webデザイナー
UIデザイナー
私たちがデザインしているもの
体験・物語
Webやアプリケーションは、
あくまで体験や物語を伝えるための
インターフェイスのひとつに過ぎない
「プロトタイピング」が広範囲に及んだ際に
基点となりそうな考え方は何か。
人に寄り添う体験や物語を届けるために、
人への興味を持ち続けること
自分は人間だし、あなたも人間で、
この世界で生きているということを
忘れずにい続けることが、
これからの時代を考えるデザイナー、
プロトタイピングに求められている
ことなのではないでしょうか。
われわれが、「ユーザ」や「顧客」を理解するた
めには、彼らが自分たちと変わらない人間であ
り、同じように日常的に暗黙の境界や区分をまた
いでいることを覚えておく必要がある。
(中略)
人は一貫性がなく、めったにはっきりと物を言わ
ないし、社会的、文化的な境界を思いがけないや
り方で越えようとする。
人を理解するための第一歩は、現実に即して人を
見ることだ。
(第3章「人間を理解する新しい方法」より)
まとめ
• 試行錯誤し続けよう
• 勇気を持ち続けよう
• 人間への興味を失わずにい続けよう
ありがとうございました。

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜
某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜
某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜Yu Uno
 
プロダクトマネジメントとは ~2015/09/30版~
プロダクトマネジメントとは ~2015/09/30版~プロダクトマネジメントとは ~2015/09/30版~
プロダクトマネジメントとは ~2015/09/30版~満徳 関
 
「プロダクト マネジメント」と 「プロダクト マーケティング」の違い
「プロダクト マネジメント」と「プロダクト マーケティング」の違い「プロダクト マネジメント」と「プロダクト マーケティング」の違い
「プロダクト マネジメント」と 「プロダクト マーケティング」の違いwatarukatsurashima
 
キャリア設計的な話
キャリア設計的な話キャリア設計的な話
キャリア設計的な話祐磨 堀
 
プロダクトマネージャーにたちはだかる壁を、どう乗り越えるか
プロダクトマネージャーにたちはだかる壁を、どう乗り越えるかプロダクトマネージャーにたちはだかる壁を、どう乗り越えるか
プロダクトマネージャーにたちはだかる壁を、どう乗り越えるかMizuki Tanno
 
成長するデザイン組織
成長するデザイン組織成長するデザイン組織
成長するデザイン組織Mikihiro Fujii
 
サービスデザイン方法論実践編 第4回ペーパープロトタイピング-Prottのご紹介
サービスデザイン方法論実践編 第4回ペーパープロトタイピング-Prottのご紹介サービスデザイン方法論実践編 第4回ペーパープロトタイピング-Prottのご紹介
サービスデザイン方法論実践編 第4回ペーパープロトタイピング-Prottのご紹介Tetsuya Takeda
 
0から始めるUXデザイン(UXデザインを知る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインを知る)0から始めるUXデザイン(UXデザインを知る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインを知る)Jiji Kim
 
デザインスプリント試行してみて
デザインスプリント試行してみてデザインスプリント試行してみて
デザインスプリント試行してみてShosaku Suzuki
 
Why prototype ? / なぜプロトタイプが必要か?
Why prototype ? / なぜプロトタイプが必要か?Why prototype ? / なぜプロトタイプが必要か?
Why prototype ? / なぜプロトタイプが必要か?Shunsuke Kawai
 
デザインプロセス重視の「組織づくり」「ものづくり」
デザインプロセス重視の「組織づくり」「ものづくり」デザインプロセス重視の「組織づくり」「ものづくり」
デザインプロセス重視の「組織づくり」「ものづくり」VOYAGE GROUP
 
プロトタイプとワークフロー Prototype and Workflow
プロトタイプとワークフロー Prototype and Workflowプロトタイプとワークフロー Prototype and Workflow
プロトタイプとワークフロー Prototype and Workflowatmarkit
 
デザイナーがクライアントワークをうまく進める方法 先生:中野 由貴
デザイナーがクライアントワークをうまく進める方法 先生:中野 由貴デザイナーがクライアントワークをうまく進める方法 先生:中野 由貴
デザイナーがクライアントワークをうまく進める方法 先生:中野 由貴schoowebcampus
 
誰のためのUI? - モノづくりのゴールを実現するフレームワーク -
誰のためのUI?  - モノづくりのゴールを実現するフレームワーク -誰のためのUI?  - モノづくりのゴールを実現するフレームワーク -
誰のためのUI? - モノづくりのゴールを実現するフレームワーク -Mikihiro Fujii
 
【ビズリーチ】プロダクトマネージャーの仕事と魅力
【ビズリーチ】プロダクトマネージャーの仕事と魅力【ビズリーチ】プロダクトマネージャーの仕事と魅力
【ビズリーチ】プロダクトマネージャーの仕事と魅力dcubeio
 
風呂場で考えるUIデザイナーの未来
風呂場で考えるUIデザイナーの未来風呂場で考えるUIデザイナーの未来
風呂場で考えるUIデザイナーの未来Masayuki Uetani
 
ものづくりの視点で説明する要件定義
ものづくりの視点で説明する要件定義ものづくりの視点で説明する要件定義
ものづくりの視点で説明する要件定義祐磨 堀
 
UX思考の組織づくりと、その課題
UX思考の組織づくりと、その課題UX思考の組織づくりと、その課題
UX思考の組織づくりと、その課題Fumiya Yamamoto
 
海外オフショアやグローバルスクラムチームにおけるプロダクト開発のススメ方 - プロダクトオーナー祭り2015 #postudy
海外オフショアやグローバルスクラムチームにおけるプロダクト開発のススメ方 - プロダクトオーナー祭り2015 #postudy海外オフショアやグローバルスクラムチームにおけるプロダクト開発のススメ方 - プロダクトオーナー祭り2015 #postudy
海外オフショアやグローバルスクラムチームにおけるプロダクト開発のススメ方 - プロダクトオーナー祭り2015 #postudyPOStudy
 

Was ist angesagt? (20)

某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜
某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜
某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜
 
プロダクトマネジメントとは ~2015/09/30版~
プロダクトマネジメントとは ~2015/09/30版~プロダクトマネジメントとは ~2015/09/30版~
プロダクトマネジメントとは ~2015/09/30版~
 
Design sprint
Design sprintDesign sprint
Design sprint
 
「プロダクト マネジメント」と 「プロダクト マーケティング」の違い
「プロダクト マネジメント」と「プロダクト マーケティング」の違い「プロダクト マネジメント」と「プロダクト マーケティング」の違い
「プロダクト マネジメント」と 「プロダクト マーケティング」の違い
 
キャリア設計的な話
キャリア設計的な話キャリア設計的な話
キャリア設計的な話
 
プロダクトマネージャーにたちはだかる壁を、どう乗り越えるか
プロダクトマネージャーにたちはだかる壁を、どう乗り越えるかプロダクトマネージャーにたちはだかる壁を、どう乗り越えるか
プロダクトマネージャーにたちはだかる壁を、どう乗り越えるか
 
成長するデザイン組織
成長するデザイン組織成長するデザイン組織
成長するデザイン組織
 
サービスデザイン方法論実践編 第4回ペーパープロトタイピング-Prottのご紹介
サービスデザイン方法論実践編 第4回ペーパープロトタイピング-Prottのご紹介サービスデザイン方法論実践編 第4回ペーパープロトタイピング-Prottのご紹介
サービスデザイン方法論実践編 第4回ペーパープロトタイピング-Prottのご紹介
 
0から始めるUXデザイン(UXデザインを知る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインを知る)0から始めるUXデザイン(UXデザインを知る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインを知る)
 
デザインスプリント試行してみて
デザインスプリント試行してみてデザインスプリント試行してみて
デザインスプリント試行してみて
 
Why prototype ? / なぜプロトタイプが必要か?
Why prototype ? / なぜプロトタイプが必要か?Why prototype ? / なぜプロトタイプが必要か?
Why prototype ? / なぜプロトタイプが必要か?
 
デザインプロセス重視の「組織づくり」「ものづくり」
デザインプロセス重視の「組織づくり」「ものづくり」デザインプロセス重視の「組織づくり」「ものづくり」
デザインプロセス重視の「組織づくり」「ものづくり」
 
プロトタイプとワークフロー Prototype and Workflow
プロトタイプとワークフロー Prototype and Workflowプロトタイプとワークフロー Prototype and Workflow
プロトタイプとワークフロー Prototype and Workflow
 
デザイナーがクライアントワークをうまく進める方法 先生:中野 由貴
デザイナーがクライアントワークをうまく進める方法 先生:中野 由貴デザイナーがクライアントワークをうまく進める方法 先生:中野 由貴
デザイナーがクライアントワークをうまく進める方法 先生:中野 由貴
 
誰のためのUI? - モノづくりのゴールを実現するフレームワーク -
誰のためのUI?  - モノづくりのゴールを実現するフレームワーク -誰のためのUI?  - モノづくりのゴールを実現するフレームワーク -
誰のためのUI? - モノづくりのゴールを実現するフレームワーク -
 
【ビズリーチ】プロダクトマネージャーの仕事と魅力
【ビズリーチ】プロダクトマネージャーの仕事と魅力【ビズリーチ】プロダクトマネージャーの仕事と魅力
【ビズリーチ】プロダクトマネージャーの仕事と魅力
 
風呂場で考えるUIデザイナーの未来
風呂場で考えるUIデザイナーの未来風呂場で考えるUIデザイナーの未来
風呂場で考えるUIデザイナーの未来
 
ものづくりの視点で説明する要件定義
ものづくりの視点で説明する要件定義ものづくりの視点で説明する要件定義
ものづくりの視点で説明する要件定義
 
UX思考の組織づくりと、その課題
UX思考の組織づくりと、その課題UX思考の組織づくりと、その課題
UX思考の組織づくりと、その課題
 
海外オフショアやグローバルスクラムチームにおけるプロダクト開発のススメ方 - プロダクトオーナー祭り2015 #postudy
海外オフショアやグローバルスクラムチームにおけるプロダクト開発のススメ方 - プロダクトオーナー祭り2015 #postudy海外オフショアやグローバルスクラムチームにおけるプロダクト開発のススメ方 - プロダクトオーナー祭り2015 #postudy
海外オフショアやグローバルスクラムチームにおけるプロダクト開発のススメ方 - プロダクトオーナー祭り2015 #postudy
 

Ähnlich wie UI Crunch 03 『プロトタイピングの助走と飛躍』

アジャイルソフトウェア開発の道具箱
アジャイルソフトウェア開発の道具箱アジャイルソフトウェア開発の道具箱
アジャイルソフトウェア開発の道具箱Koichi ITO
 
InVision勉強会資料
InVision勉強会資料InVision勉強会資料
InVision勉強会資料TakuyaTakemoto
 
DeNAでのサービスの作り方
DeNAでのサービスの作り方DeNAでのサービスの作り方
DeNAでのサービスの作り方Naoki Masuda
 
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)Jiji Kim
 
Vantan shinsuke miyaki_upload
Vantan shinsuke miyaki_uploadVantan shinsuke miyaki_upload
Vantan shinsuke miyaki_uploadShinsuke Miyaki
 
Web制作者視点で理解するソフトェアテスト
Web制作者視点で理解するソフトェアテストWeb制作者視点で理解するソフトェアテスト
Web制作者視点で理解するソフトェアテスト祐磨 堀
 
スタートアップの Kpiと分析用ログ について
スタートアップの Kpiと分析用ログ についてスタートアップの Kpiと分析用ログ について
スタートアップの Kpiと分析用ログ についてKeiichi Endo
 
サービス開発における工程
サービス開発における工程サービス開発における工程
サービス開発における工程Hidetoshi Mori
 
プロトタイピングの目的・範囲・ツール
プロトタイピングの目的・範囲・ツールプロトタイピングの目的・範囲・ツール
プロトタイピングの目的・範囲・ツールtheguild
 
スマートフォンアプリエンジニアのための最新プロトタイピング講座
スマートフォンアプリエンジニアのための最新プロトタイピング講座スマートフォンアプリエンジニアのための最新プロトタイピング講座
スマートフォンアプリエンジニアのための最新プロトタイピング講座HiroyukiHirota
 
5分で分かった気になるリーンスタートアップ
5分で分かった気になるリーンスタートアップ5分で分かった気になるリーンスタートアップ
5分で分かった気になるリーンスタートアップ大騎 池本
 
システムコンサルタント
システムコンサルタントシステムコンサルタント
システムコンサルタントCybozu, Inc.
 
20140717 awssummit2014-cloud-operation
20140717 awssummit2014-cloud-operation20140717 awssummit2014-cloud-operation
20140717 awssummit2014-cloud-operationYasuhiro Araki, Ph.D
 
第2回 継続率経営セミナー 公開資料:データの設計・取得について
第2回 継続率経営セミナー 公開資料:データの設計・取得について第2回 継続率経営セミナー 公開資料:データの設計・取得について
第2回 継続率経営セミナー 公開資料:データの設計・取得についてpLucky
 
成果を出すデジタル化支援とは
成果を出すデジタル化支援とは成果を出すデジタル化支援とは
成果を出すデジタル化支援とはNetyearGroup
 
190228 service design in japan
190228 service design in japan190228 service design in japan
190228 service design in japanKenji Hiramoto
 
組織開発ツール実践研究会「働き方改革に組織開発ツールはどうアプローチできるのか」
組織開発ツール実践研究会「働き方改革に組織開発ツールはどうアプローチできるのか」組織開発ツール実践研究会「働き方改革に組織開発ツールはどうアプローチできるのか」
組織開発ツール実践研究会「働き方改革に組織開発ツールはどうアプローチできるのか」Ohashi Shoji
 
Prototype in Service Design
Prototype in Service DesignPrototype in Service Design
Prototype in Service DesignHiiro Kato
 

Ähnlich wie UI Crunch 03 『プロトタイピングの助走と飛躍』 (20)

アジャイルソフトウェア開発の道具箱
アジャイルソフトウェア開発の道具箱アジャイルソフトウェア開発の道具箱
アジャイルソフトウェア開発の道具箱
 
InVision勉強会資料
InVision勉強会資料InVision勉強会資料
InVision勉強会資料
 
DeNAでのサービスの作り方
DeNAでのサービスの作り方DeNAでのサービスの作り方
DeNAでのサービスの作り方
 
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
 
Vantan shinsuke miyaki_upload
Vantan shinsuke miyaki_uploadVantan shinsuke miyaki_upload
Vantan shinsuke miyaki_upload
 
Web制作者視点で理解するソフトェアテスト
Web制作者視点で理解するソフトェアテストWeb制作者視点で理解するソフトェアテスト
Web制作者視点で理解するソフトェアテスト
 
スタートアップの Kpiと分析用ログ について
スタートアップの Kpiと分析用ログ についてスタートアップの Kpiと分析用ログ について
スタートアップの Kpiと分析用ログ について
 
サービス開発における工程
サービス開発における工程サービス開発における工程
サービス開発における工程
 
プロトタイピングの目的・範囲・ツール
プロトタイピングの目的・範囲・ツールプロトタイピングの目的・範囲・ツール
プロトタイピングの目的・範囲・ツール
 
To be sn agile enterprise
To be sn agile enterpriseTo be sn agile enterprise
To be sn agile enterprise
 
スマートフォンアプリエンジニアのための最新プロトタイピング講座
スマートフォンアプリエンジニアのための最新プロトタイピング講座スマートフォンアプリエンジニアのための最新プロトタイピング講座
スマートフォンアプリエンジニアのための最新プロトタイピング講座
 
5分で分かった気になるリーンスタートアップ
5分で分かった気になるリーンスタートアップ5分で分かった気になるリーンスタートアップ
5分で分かった気になるリーンスタートアップ
 
システムコンサルタント
システムコンサルタントシステムコンサルタント
システムコンサルタント
 
20140717 awssummit2014-cloud-operation
20140717 awssummit2014-cloud-operation20140717 awssummit2014-cloud-operation
20140717 awssummit2014-cloud-operation
 
第2回 継続率経営セミナー 公開資料:データの設計・取得について
第2回 継続率経営セミナー 公開資料:データの設計・取得について第2回 継続率経営セミナー 公開資料:データの設計・取得について
第2回 継続率経営セミナー 公開資料:データの設計・取得について
 
Business designer
Business designerBusiness designer
Business designer
 
成果を出すデジタル化支援とは
成果を出すデジタル化支援とは成果を出すデジタル化支援とは
成果を出すデジタル化支援とは
 
190228 service design in japan
190228 service design in japan190228 service design in japan
190228 service design in japan
 
組織開発ツール実践研究会「働き方改革に組織開発ツールはどうアプローチできるのか」
組織開発ツール実践研究会「働き方改革に組織開発ツールはどうアプローチできるのか」組織開発ツール実践研究会「働き方改革に組織開発ツールはどうアプローチできるのか」
組織開発ツール実践研究会「働き方改革に組織開発ツールはどうアプローチできるのか」
 
Prototype in Service Design
Prototype in Service DesignPrototype in Service Design
Prototype in Service Design
 

Mehr von Ryo Yoshitake

“表明”のススメ
“表明”のススメ“表明”のススメ
“表明”のススメRyo Yoshitake
 
ガンダムの世界にスタートアップの概念を持ち込んでみる #第3回ガンダム勉強会
ガンダムの世界にスタートアップの概念を持ち込んでみる #第3回ガンダム勉強会ガンダムの世界にスタートアップの概念を持ち込んでみる #第3回ガンダム勉強会
ガンダムの世界にスタートアップの概念を持ち込んでみる #第3回ガンダム勉強会Ryo Yoshitake
 
インタラクションツール最前線!〜プロトタイピングツールの使い分け〜
インタラクションツール最前線!〜プロトタイピングツールの使い分け〜インタラクションツール最前線!〜プロトタイピングツールの使い分け〜
インタラクションツール最前線!〜プロトタイピングツールの使い分け〜Ryo Yoshitake
 
松岡修造と学ぶ『誰のためのデザイン? 増補・改訂版』
松岡修造と学ぶ『誰のためのデザイン? 増補・改訂版』松岡修造と学ぶ『誰のためのデザイン? 増補・改訂版』
松岡修造と学ぶ『誰のためのデザイン? 増補・改訂版』Ryo Yoshitake
 
amana tech night vol.2 『実践!Pixate』
amana tech night vol.2 『実践!Pixate』amana tech night vol.2 『実践!Pixate』
amana tech night vol.2 『実践!Pixate』Ryo Yoshitake
 
Designers Pit 01 Origamiを使ったプロトタイプ作成を学ぼう
Designers Pit 01 Origamiを使ったプロトタイプ作成を学ぼうDesigners Pit 01 Origamiを使ったプロトタイプ作成を学ぼう
Designers Pit 01 Origamiを使ったプロトタイプ作成を学ぼうRyo Yoshitake
 

Mehr von Ryo Yoshitake (6)

“表明”のススメ
“表明”のススメ“表明”のススメ
“表明”のススメ
 
ガンダムの世界にスタートアップの概念を持ち込んでみる #第3回ガンダム勉強会
ガンダムの世界にスタートアップの概念を持ち込んでみる #第3回ガンダム勉強会ガンダムの世界にスタートアップの概念を持ち込んでみる #第3回ガンダム勉強会
ガンダムの世界にスタートアップの概念を持ち込んでみる #第3回ガンダム勉強会
 
インタラクションツール最前線!〜プロトタイピングツールの使い分け〜
インタラクションツール最前線!〜プロトタイピングツールの使い分け〜インタラクションツール最前線!〜プロトタイピングツールの使い分け〜
インタラクションツール最前線!〜プロトタイピングツールの使い分け〜
 
松岡修造と学ぶ『誰のためのデザイン? 増補・改訂版』
松岡修造と学ぶ『誰のためのデザイン? 増補・改訂版』松岡修造と学ぶ『誰のためのデザイン? 増補・改訂版』
松岡修造と学ぶ『誰のためのデザイン? 増補・改訂版』
 
amana tech night vol.2 『実践!Pixate』
amana tech night vol.2 『実践!Pixate』amana tech night vol.2 『実践!Pixate』
amana tech night vol.2 『実践!Pixate』
 
Designers Pit 01 Origamiを使ったプロトタイプ作成を学ぼう
Designers Pit 01 Origamiを使ったプロトタイプ作成を学ぼうDesigners Pit 01 Origamiを使ったプロトタイプ作成を学ぼう
Designers Pit 01 Origamiを使ったプロトタイプ作成を学ぼう
 

UI Crunch 03 『プロトタイピングの助走と飛躍』