SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 86
テクノロジーやトレンドに依存しない
Webディレクションのスキルセットと
マインドセット
グリー株式会社
村越 悟
2015/02/05 @schoo
自己紹介
今日のおはなし
これからのスキルセットとマインドセットを
考えるために大切な4つのこと
1
3
まとめ4
Webディレクションって何?2
みなさんはどんな肩書きを持っていますか?
Webディレクター
デザイナー
エンジニア
1:
2:
3:
その他4:
自己紹介
村越 悟
グリー株式会社
Japan Game 事業本部
UXデザインチーム
マネージャー
HCD-net 認定人間中心設計専門家
システムエンジニア
独立系Webプロダクション
広告代理店系Webプロダクション
事業会社
インターネットを通じて、世界をよりよくする。
Making the world a better place. Through the power of the internet.
ゲーム
コマース

ライフスタイル
コミュニティ
メディア
広告 投資
http://engineer.typemag.jp/article/gree-ux
https://medium.com/@future79/ux-681e74144135
組織の中で実践するUXデザイン
良いモノが作り続けられる仕組み
良いモノが作り続けられる文化に寄与する
目の前にいる人とのコミュニケーションが
うまくいくかどうかは、
相手が何を理解できないのかをきちんと理解する
というこちら側の能力にかかっている。
- Richard Saul Wurman「それは情報ではない」
世界を相手にする前に
目の前の数人の役に立つ
Webディレクションって何?
Webディレクター/ディレクションって
何ができる人のことだと思いますか?
http://www.rga.com/careers/apply/job-openings/
http://www.akqa.com/careers/
海外にはそもそもWebディレクターという
職種自体が存在しない
機能+役割
機能+役割
アカウント
ビジュアルデザイン
アナリティクス
フロントエンド
サーバサイド
CRM
カスタマーサービス
ディレクター
スーパーバイザー
UXデザイン
マネージャー
デザイナー
エンジニア
アナリスト
Webディレクションという
ポジション自体が不透明すぎる
今日は、ディレクションというスキルを
敢えて抽象的に考えたいと思います。
これからのスキルセットとマインドセットを
考えるために大切な4つのこと
これからの働く環境を考える上で
大事なことはなんだと思いますか?
1. 市場環境と世界を捉える【現状の理解】
2. 自分の経験を分解して整理する【要素の分解】
3.
4. 変わらないものに目を向ける【方向性の定義】
スキルを抽象化する【要素の再構築】
1. 市場環境と世界を捉える【現状の理解】
2. 自分の経験を分解して整理する【要素の分解】
3.
4. 変わらないものに目を向ける【方向性の定義】
スキルを抽象化する【要素の再構築】
最近、注目している技術や
サービスはありますか?
http://255255255.com/hottech2015/
©2015 spicebox, inc.
https://xon.cerevo.com/ja/
(C) Cerevo ALL RIGHTS RESERVED
https://www.life360.com/
デバイス × Webテクノロジー
リアルビジネス × Webテクノロジー
BtoC → BtoB
ビジネスが錯綜し、複雑化している
http://www.teehanlax.com/story/our-next-act
出典:teehan+lax blog「And Now, For Our Next Act」より引用
http://www.adaptivepath.com/ideas/adaptive-path-where-were-going-next/
Copyright Adaptive Path 2015
事業側の変化 受託側の変化
事業課題=企業の永続 事業課題を理解する
事業課題に対する解決
全体視点を持ち、
具体的なアウトプットまで
落とし込む
リフーレミング視点
=デザインの本質
モノが作りづらく、
売りづらい
技術だけでなく、
利用シーンを深く理解する
デザインの重要性
デジタル=事業の根幹 事業に深くコミットする
エージェンシーのインハウス化
オンサイト型の受託
事業へのコミットメントが必然的に高くなる
受託企業の自社サービス展開
Webディレクションって何だろう。。。?
を深掘って考える必要がありそう
1. 市場環境と世界を捉える【現状の理解】
2. 自分の経験を分解して整理する【要素の分解】
3.
4. 変わらないものに目を向ける【方向性の定義】
スキルを抽象化する【要素の再構築】
みなさんは自分のキャリアを
どうやって捉えていますか?
キャリアを断面で捉える
システムエンジニア
独立系Webプロダクション
広告代理店系Webプロダクション
事業会社
2002 2015
情報アーキテクチャ
システム開発
UXデザイン
ディレクション・プロジェクトマネジメント
チーム
マネジメント
ゲーム開発
フロントエンド ActionScript
テクニカル
ディレクション
Unity
キャリアの断面=スキル
スキルは地層や年輪のように
積み重なっていくもの
キャリアの表面=経験
システム
エンジニア
独立系
Web制作会社
広告代理店系
Web制作会社
事業会社
大規模生命保険
システム
飲料メーカー 鉄道インフラ 企業Web担当
生命保険
事務業務
通信キャリア 損害保険 採用Web担当
業務設計 ホテル 銀行 ゲーム開発
老舗百貨店 製薬会社 新規事業
液晶モニター 通信キャリア
自動車 家電メーカー
特別養護老人
ホーム
道路交通インフラ
人材サービス
水質メーカー
経験はできることと与えられるチャンスの
バランスによって波紋のように広がるもの
キャリアの断面に注目して、
自分が持っているスキルを洗い出してみる
1. 市場環境と世界を捉える【現状の理解】
2. 自分の経験を分解して整理する【要素の分解】
3.
4. 変わらないものに目を向ける【方向性の定義】
スキルを抽象化する【要素の再構築】
自分の基礎スキルを見つける
自分で一番強みがあるスキルは
どんなものですか?
基礎スキル
最初に身に
つけた
一番経験が
長い
+
2002 2015
情報アーキテクチャ
システム開発
UXデザイン
ディレクション・プロジェクトマネジメント
チーム
マネジメント
ゲーム開発
フロントエンド ActionScript
テクニカル
ディレクション
Unity
キャリアの断面=スキル
システム開発 ディレクション・
プロジェクトマネジメント
要件を把握し、整理する
タスクを洗い出し、WBS化
影響範囲等の調査能力
アーキテクチャ設計力
設計を仕様に落とし込む力
開発・実装力
データ収集、調査能力
戦略策定・コンセプト定義力
詳細設計・体験設計能力
開発・プロトタイピング
テスト設計力 対話力
要件を把握し、整理する
タスクを洗い出し、WBS化
政治・人間観察力
システム開発 ディレクション・
プロジェクトマネジメント
要件を把握し、整理する
タスクを洗い出し、WBS化
影響範囲等の調査能力
アーキテクチャ設計力
設計を仕様に落とし込む力
開発・実装力
データ収集、調査能力
戦略策定・コンセプト定義力
詳細設計・体験設計能力
開発・プロトタイピング
テスト設計力 対話力
要件を把握し、整理する
タスクを洗い出し、WBS化
政治・人間観察力
洞察力 : 観察の中から新たな解を見出す
理解力 : 対話の中から本質を見出す
推進力 : 物事を完遂し、実現する
設計力 : 物事を要素分解し、再構築する
スキルを抽象化し、自分の中心を見定める
物事や人と人との会話を【洞察】し、
本質的な課題や方向性を【理解】、
要素分解して、解決策を【設計】し、
アウトプットまで【推進】する
1. 市場環境と世界を捉える【現状の理解】
2. 自分の経験を分解して整理する【要素の分解】
3.
4. 変わらないものに目を向ける【方向性の定義】
スキルを抽象化する【要素の再構築】
みなさんは30年後に
どんな仕事をしていると思いますか?
Wearable eg. HealthTech , Robotics
Embed eg. NanoMachine
Integrate eg. Neural Network
Internet of Everything
2045
技術的特異点
人間にしかできないことにフォーカスする
スキルを抽象化し、自分の中心を見定める
洞察力 : 観察の中から新たな解を見出す
理解力 : 対話の中から本質を見出す
推進力 : 物事を完遂し、実現する
設計力 : 物事を要素分解し、再構築する
洞察力 : 観察の中から新たな解を見出す
理解力 : 対話の中から本質を見出す
推進力 : 物事を完遂し、実現する
設計力 : 物事を要素分解し、再構築する
自己否定力 : 昨日までの自分を超える
今日の社会を新しい目で見る視点
+
対話力・観察力に優れた
「話し上手」な人
理解力・共感力が強い
「聞き上手」な人
ものごとから情報の本質を捉える嗅覚を持った
「視点が鋭い」人
何が何でも結果をアウトプットする
「粘り強さのある」人
常に新しいやり方を試してみたくなる
「実験心のある」人
これから求められるディレクションスキルとは
変化に強くしなやかな強さを持った人間になろう
まとめ
1. 市場環境と世界を捉える【現状の理解】
2. 自分の経験を分解して整理する【要素の分解】
3.
4. 変わらないものに目を向ける【方向性の定義】
スキルを抽象化する【要素の再構築】
社会やテクノロジーの変化スピードは(当然)速い
変化依存性の少ないところに自分の強みを持つ
変化依存性を抑えるには、スキルを抽象化する
自分の経験をスキルの断面と経験の表面で捉える
最後に。
洞察力、理解力、設計力、推進力、
自己否定力、一番大事なのは何だと思いますか?
どれも大事
でも、一番大切なのは好奇心
スキル × 好奇心 = マインドセット
スキル × 好奇心 = マインドセット
サブカル好き
アニメ好き
音楽好き
三度のメシよりメシが好き
基礎スキル ×
どんなことに興味を持つかで、
個性が決まる。
スキルと個性が合わされば、経験の幅も広がる。
好奇心がキャリアのベクトルを決める
多様な個性の集まりが、
良いチーム、良いサービス、良い企業を作る
情報の並列化の果てに、個を取り戻すための
ひとつの可能性を見つけたわ。
”好奇心”
- 草薙素子「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」
洞察力 : 観察の中から新たな解を見出す
理解力 : 対話の中から本質を見出す
推進力 : 物事を完遂し、実現する
設計力 : 物事を要素分解し、再構築する
自己否定力 : 昨日までの自分を超える
今日の社会を新しい目で見る視点
好奇心
人間の成長の原動力は好奇心
Q&A
お知らせ
UI Crunch#3
「今、プロトタイピング開発に求められること」
2/19 19:30-21:30
schooでも中継予定
https://schoo.jp/class/1951
登壇します
Thanks for your Attention.
テクノロジーやトレンドに依存しない
Webディレクションのスキルセットと
マインドセット
グリー株式会社
村越 悟
2015/02/05 @schoo

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

中堅Webクリエイティブ職のキャリアを考える(序章)
中堅Webクリエイティブ職のキャリアを考える(序章)中堅Webクリエイティブ職のキャリアを考える(序章)
中堅Webクリエイティブ職のキャリアを考える(序章)Mariko Hayashi
 
データドリブン経営のメトリクス分析 AARRR!モデルの紹介
データドリブン経営のメトリクス分析 AARRR!モデルの紹介データドリブン経営のメトリクス分析 AARRR!モデルの紹介
データドリブン経営のメトリクス分析 AARRR!モデルの紹介pLucky
 
グッドパッチのデザインカルチャーの作り方
グッドパッチのデザインカルチャーの作り方グッドパッチのデザインカルチャーの作り方
グッドパッチのデザインカルチャーの作り方Satoru MURAKOSHI
 
アクセシビリティとこれからのWebデザイン
アクセシビリティとこれからのWebデザインアクセシビリティとこれからのWebデザイン
アクセシビリティとこれからのWebデザイン力也 伊原
 
デキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニック
デキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニックデキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニック
デキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニックAkiko Kurono
 
Webデザイナー1年生の為のしおり
Webデザイナー1年生の為のしおりWebデザイナー1年生の為のしおり
Webデザイナー1年生の為のしおりtomoakitomono
 
0からのディレクション講座設計編(140426開催)
0からのディレクション講座設計編(140426開催)0からのディレクション講座設計編(140426開催)
0からのディレクション講座設計編(140426開催)Motoho Jitsukawa
 
コーディングを考慮したWebデザインガイドライン
コーディングを考慮したWebデザインガイドラインコーディングを考慮したWebデザインガイドライン
コーディングを考慮したWebデザインガイドラインHiroyuki Makishita
 
0からのwebディレクション講座 福岡 設計編_150117
0からのwebディレクション講座 福岡 設計編_1501170からのwebディレクション講座 福岡 設計編_150117
0からのwebディレクション講座 福岡 設計編_150117direkyo-kyusyu
 
後進の育成のためにディレクターがすべきこと
後進の育成のためにディレクターがすべきこと後進の育成のためにディレクターがすべきこと
後進の育成のためにディレクターがすべきことYu Morita
 
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司schoowebcampus
 
プロトタイピングツール投入のケーススタディ
プロトタイピングツール投入のケーススタディプロトタイピングツール投入のケーススタディ
プロトタイピングツール投入のケーススタディ力也 伊原
 
WEBデザインにおける、Photoshopの作業速度向上テクニック 先生:黒葛原 道
WEBデザインにおける、Photoshopの作業速度向上テクニック 先生:黒葛原 道WEBデザインにおける、Photoshopの作業速度向上テクニック 先生:黒葛原 道
WEBデザインにおける、Photoshopの作業速度向上テクニック 先生:黒葛原 道schoowebcampus
 
2013 HTML5カンファレンス  レスポンシブWebデザイン
2013  HTML5カンファレンス   レスポンシブWebデザイン2013  HTML5カンファレンス   レスポンシブWebデザイン
2013 HTML5カンファレンス  レスポンシブWebデザインDaisuke Yamazaki
 
ウェブディレクションの基礎(第1回:設計編) 先生:高瀬 康次
ウェブディレクションの基礎(第1回:設計編) 先生:高瀬 康次ウェブディレクションの基礎(第1回:設計編) 先生:高瀬 康次
ウェブディレクションの基礎(第1回:設計編) 先生:高瀬 康次schoowebcampus
 
ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方
ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方
ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方Taku ogawa
 
0からのウェブディレクション講座:制作・開発編 ver 3.00
0からのウェブディレクション講座:制作・開発編 ver 3.000からのウェブディレクション講座:制作・開発編 ver 3.00
0からのウェブディレクション講座:制作・開発編 ver 3.00Yusuke Kojima
 
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱Yuya Toida
 
IxD of AWA - インタラクションの考え方
IxD of AWA - インタラクションの考え方IxD of AWA - インタラクションの考え方
IxD of AWA - インタラクションの考え方hidetoshi murohashi
 

Was ist angesagt? (20)

中堅Webクリエイティブ職のキャリアを考える(序章)
中堅Webクリエイティブ職のキャリアを考える(序章)中堅Webクリエイティブ職のキャリアを考える(序章)
中堅Webクリエイティブ職のキャリアを考える(序章)
 
データドリブン経営のメトリクス分析 AARRR!モデルの紹介
データドリブン経営のメトリクス分析 AARRR!モデルの紹介データドリブン経営のメトリクス分析 AARRR!モデルの紹介
データドリブン経営のメトリクス分析 AARRR!モデルの紹介
 
20150806_UXnama_Goodpatch
20150806_UXnama_Goodpatch20150806_UXnama_Goodpatch
20150806_UXnama_Goodpatch
 
グッドパッチのデザインカルチャーの作り方
グッドパッチのデザインカルチャーの作り方グッドパッチのデザインカルチャーの作り方
グッドパッチのデザインカルチャーの作り方
 
アクセシビリティとこれからのWebデザイン
アクセシビリティとこれからのWebデザインアクセシビリティとこれからのWebデザイン
アクセシビリティとこれからのWebデザイン
 
デキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニック
デキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニックデキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニック
デキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニック
 
Webデザイナー1年生の為のしおり
Webデザイナー1年生の為のしおりWebデザイナー1年生の為のしおり
Webデザイナー1年生の為のしおり
 
0からのディレクション講座設計編(140426開催)
0からのディレクション講座設計編(140426開催)0からのディレクション講座設計編(140426開催)
0からのディレクション講座設計編(140426開催)
 
コーディングを考慮したWebデザインガイドライン
コーディングを考慮したWebデザインガイドラインコーディングを考慮したWebデザインガイドライン
コーディングを考慮したWebデザインガイドライン
 
0からのwebディレクション講座 福岡 設計編_150117
0からのwebディレクション講座 福岡 設計編_1501170からのwebディレクション講座 福岡 設計編_150117
0からのwebディレクション講座 福岡 設計編_150117
 
後進の育成のためにディレクターがすべきこと
後進の育成のためにディレクターがすべきこと後進の育成のためにディレクターがすべきこと
後進の育成のためにディレクターがすべきこと
 
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司
 
プロトタイピングツール投入のケーススタディ
プロトタイピングツール投入のケーススタディプロトタイピングツール投入のケーススタディ
プロトタイピングツール投入のケーススタディ
 
WEBデザインにおける、Photoshopの作業速度向上テクニック 先生:黒葛原 道
WEBデザインにおける、Photoshopの作業速度向上テクニック 先生:黒葛原 道WEBデザインにおける、Photoshopの作業速度向上テクニック 先生:黒葛原 道
WEBデザインにおける、Photoshopの作業速度向上テクニック 先生:黒葛原 道
 
2013 HTML5カンファレンス  レスポンシブWebデザイン
2013  HTML5カンファレンス   レスポンシブWebデザイン2013  HTML5カンファレンス   レスポンシブWebデザイン
2013 HTML5カンファレンス  レスポンシブWebデザイン
 
ウェブディレクションの基礎(第1回:設計編) 先生:高瀬 康次
ウェブディレクションの基礎(第1回:設計編) 先生:高瀬 康次ウェブディレクションの基礎(第1回:設計編) 先生:高瀬 康次
ウェブディレクションの基礎(第1回:設計編) 先生:高瀬 康次
 
ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方
ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方
ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方
 
0からのウェブディレクション講座:制作・開発編 ver 3.00
0からのウェブディレクション講座:制作・開発編 ver 3.000からのウェブディレクション講座:制作・開発編 ver 3.00
0からのウェブディレクション講座:制作・開発編 ver 3.00
 
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱
 
IxD of AWA - インタラクションの考え方
IxD of AWA - インタラクションの考え方IxD of AWA - インタラクションの考え方
IxD of AWA - インタラクションの考え方
 

Andere mochten auch

Web制作者に向けた学習セルフマネジメントのすすめ(現状を把握する)
Web制作者に向けた学習セルフマネジメントのすすめ(現状を把握する)Web制作者に向けた学習セルフマネジメントのすすめ(現状を把握する)
Web制作者に向けた学習セルフマネジメントのすすめ(現状を把握する)Mariko Hayashi
 
現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事
現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事
現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事masaki sukeda
 
Web制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選び
Web制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選びWeb制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選び
Web制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選びSeiko Kuchida
 
イマドキWebメディアの制作手法
イマドキWebメディアの制作手法イマドキWebメディアの制作手法
イマドキWebメディアの制作手法Keisuke Imura
 
Webディレクター~強みを活かすディレクション術~
Webディレクター~強みを活かすディレクション術~Webディレクター~強みを活かすディレクション術~
Webディレクター~強みを活かすディレクション術~INI株式会社
 
制作会社の視点で見る デザイナーのキャリアパスとスキル
制作会社の視点で見る デザイナーのキャリアパスとスキル制作会社の視点で見る デザイナーのキャリアパスとスキル
制作会社の視点で見る デザイナーのキャリアパスとスキルTomoyuki Arasuna
 
誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方
誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方
誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方Ayaka Sumida
 

Andere mochten auch (7)

Web制作者に向けた学習セルフマネジメントのすすめ(現状を把握する)
Web制作者に向けた学習セルフマネジメントのすすめ(現状を把握する)Web制作者に向けた学習セルフマネジメントのすすめ(現状を把握する)
Web制作者に向けた学習セルフマネジメントのすすめ(現状を把握する)
 
現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事
現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事
現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事
 
Web制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選び
Web制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選びWeb制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選び
Web制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選び
 
イマドキWebメディアの制作手法
イマドキWebメディアの制作手法イマドキWebメディアの制作手法
イマドキWebメディアの制作手法
 
Webディレクター~強みを活かすディレクション術~
Webディレクター~強みを活かすディレクション術~Webディレクター~強みを活かすディレクション術~
Webディレクター~強みを活かすディレクション術~
 
制作会社の視点で見る デザイナーのキャリアパスとスキル
制作会社の視点で見る デザイナーのキャリアパスとスキル制作会社の視点で見る デザイナーのキャリアパスとスキル
制作会社の視点で見る デザイナーのキャリアパスとスキル
 
誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方
誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方
誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方
 

Ähnlich wie 20150205 schoo Webディレクションに必要なスキルセットとマインドセット

パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」naoki ando
 
デザイナーとしてのHTML5への向き合い方 | HTML5 Conference MIYAZAKI
デザイナーとしてのHTML5への向き合い方 | HTML5 Conference MIYAZAKIデザイナーとしてのHTML5への向き合い方 | HTML5 Conference MIYAZAKI
デザイナーとしてのHTML5への向き合い方 | HTML5 Conference MIYAZAKIHideki Akiba
 
javascriptの基礎
javascriptの基礎javascriptの基礎
javascriptの基礎Masayuki Abe
 
ON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったこと
ON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったことON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったこと
ON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったことMasakazu Muraoka
 
Decentralized identity
Decentralized identityDecentralized identity
Decentralized identityTakao Tetsuro
 
HTML5な今日この頃に贈る、Webデザイナーこれからの生きる道
HTML5な今日この頃に贈る、Webデザイナーこれからの生きる道HTML5な今日この頃に贈る、Webデザイナーこれからの生きる道
HTML5な今日この頃に贈る、Webデザイナーこれからの生きる道Hideki Akiba
 
Html5時代のクリエイターのあり方
Html5時代のクリエイターのあり方Html5時代のクリエイターのあり方
Html5時代のクリエイターのあり方Masakazu Muraoka
 
Onlab presentation 072412
Onlab presentation 072412Onlab presentation 072412
Onlab presentation 072412Hiro Maeda
 
Future customer experience
Future customer experienceFuture customer experience
Future customer experienceKatsuhiro Aizawa
 
【2023年版】UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
【2023年版】UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家【2023年版】UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
【2023年版】UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家Yoshiki Hayama
 
クラウドの最新動向まるわかり!セミナー
クラウドの最新動向まるわかり!セミナークラウドの最新動向まるわかり!セミナー
クラウドの最新動向まるわかり!セミナーDaisuke Masubuchi
 
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家Yoshiki Hayama
 
Dx private conf_20190628_004
Dx private conf_20190628_004Dx private conf_20190628_004
Dx private conf_20190628_004Kei Nakahara
 
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込むYoshiki Hayama
 
Onlab Japan Tour
Onlab Japan TourOnlab Japan Tour
Onlab Japan TourHiro Maeda
 
60分でわかるレスポンシブWebデザイン[セミナー資料]
60分でわかるレスポンシブWebデザイン[セミナー資料]60分でわかるレスポンシブWebデザイン[セミナー資料]
60分でわかるレスポンシブWebデザイン[セミナー資料]Daisuke Yamazaki
 
こうやったら売れる!インターネット活用 販路拡大
こうやったら売れる!インターネット活用 販路拡大こうやったら売れる!インターネット活用 販路拡大
こうやったら売れる!インターネット活用 販路拡大Takafumi Tsuda
 
ユーザエクスペリエンス・デザイン・ガイド(User Experience Design Guide)
ユーザエクスペリエンス・デザイン・ガイド(User Experience Design Guide)ユーザエクスペリエンス・デザイン・ガイド(User Experience Design Guide)
ユーザエクスペリエンス・デザイン・ガイド(User Experience Design Guide)Kazumichi (Mario) Sakata
 

Ähnlich wie 20150205 schoo Webディレクションに必要なスキルセットとマインドセット (20)

パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
 
デザイナーとしてのHTML5への向き合い方 | HTML5 Conference MIYAZAKI
デザイナーとしてのHTML5への向き合い方 | HTML5 Conference MIYAZAKIデザイナーとしてのHTML5への向き合い方 | HTML5 Conference MIYAZAKI
デザイナーとしてのHTML5への向き合い方 | HTML5 Conference MIYAZAKI
 
javascriptの基礎
javascriptの基礎javascriptの基礎
javascriptの基礎
 
ON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったこと
ON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったことON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったこと
ON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったこと
 
Decentralized identity
Decentralized identityDecentralized identity
Decentralized identity
 
HTML5な今日この頃に贈る、Webデザイナーこれからの生きる道
HTML5な今日この頃に贈る、Webデザイナーこれからの生きる道HTML5な今日この頃に贈る、Webデザイナーこれからの生きる道
HTML5な今日この頃に贈る、Webデザイナーこれからの生きる道
 
Html5時代のクリエイターのあり方
Html5時代のクリエイターのあり方Html5時代のクリエイターのあり方
Html5時代のクリエイターのあり方
 
Onlab presentation 072412
Onlab presentation 072412Onlab presentation 072412
Onlab presentation 072412
 
Future customer experience
Future customer experienceFuture customer experience
Future customer experience
 
【2023年版】UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
【2023年版】UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家【2023年版】UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
【2023年版】UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
 
クラウドの最新動向まるわかり!セミナー
クラウドの最新動向まるわかり!セミナークラウドの最新動向まるわかり!セミナー
クラウドの最新動向まるわかり!セミナー
 
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
 
Dx private conf_20190628_004
Dx private conf_20190628_004Dx private conf_20190628_004
Dx private conf_20190628_004
 
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
 
20150404 講演資料
20150404 講演資料20150404 講演資料
20150404 講演資料
 
Onlab Japan Tour
Onlab Japan TourOnlab Japan Tour
Onlab Japan Tour
 
事業企画
事業企画事業企画
事業企画
 
60分でわかるレスポンシブWebデザイン[セミナー資料]
60分でわかるレスポンシブWebデザイン[セミナー資料]60分でわかるレスポンシブWebデザイン[セミナー資料]
60分でわかるレスポンシブWebデザイン[セミナー資料]
 
こうやったら売れる!インターネット活用 販路拡大
こうやったら売れる!インターネット活用 販路拡大こうやったら売れる!インターネット活用 販路拡大
こうやったら売れる!インターネット活用 販路拡大
 
ユーザエクスペリエンス・デザイン・ガイド(User Experience Design Guide)
ユーザエクスペリエンス・デザイン・ガイド(User Experience Design Guide)ユーザエクスペリエンス・デザイン・ガイド(User Experience Design Guide)
ユーザエクスペリエンス・デザイン・ガイド(User Experience Design Guide)
 

Mehr von Satoru MURAKOSHI

20160217_よりよいプロダクトづくりのためのデザインプロセス
20160217_よりよいプロダクトづくりのためのデザインプロセス20160217_よりよいプロダクトづくりのためのデザインプロセス
20160217_よりよいプロダクトづくりのためのデザインプロセスSatoru MURAKOSHI
 
対話からはじまるデザインプロセス:UX Japan Forum2015
対話からはじまるデザインプロセス:UX Japan Forum2015対話からはじまるデザインプロセス:UX Japan Forum2015
対話からはじまるデザインプロセス:UX Japan Forum2015Satoru MURAKOSHI
 
未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化-
未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化-未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化-
未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化-Satoru MURAKOSHI
 
そもそもディレクターにとって失敗とは何か
そもそもディレクターにとって失敗とは何かそもそもディレクターにとって失敗とは何か
そもそもディレクターにとって失敗とは何かSatoru MURAKOSHI
 
UXデザインの居場所:UXなまトーク資料
UXデザインの居場所:UXなまトーク資料UXデザインの居場所:UXなまトーク資料
UXデザインの居場所:UXなまトーク資料Satoru MURAKOSHI
 
UI Crunch#3:プロトタイピングにおける「段階」
UI Crunch#3:プロトタイピングにおける「段階」UI Crunch#3:プロトタイピングにおける「段階」
UI Crunch#3:プロトタイピングにおける「段階」Satoru MURAKOSHI
 
Design for Understanding:理解のデザインとしての情報アーキテクチャ
Design for Understanding:理解のデザインとしての情報アーキテクチャDesign for Understanding:理解のデザインとしての情報アーキテクチャ
Design for Understanding:理解のデザインとしての情報アーキテクチャSatoru MURAKOSHI
 
120822 MobileFirst_andUX_short_internal
120822 MobileFirst_andUX_short_internal120822 MobileFirst_andUX_short_internal
120822 MobileFirst_andUX_short_internalSatoru MURAKOSHI
 
"MobileFirst and UX Design" - 120725
"MobileFirst and UX Design" - 120725"MobileFirst and UX Design" - 120725
"MobileFirst and UX Design" - 120725Satoru MURAKOSHI
 
"UX and OwnedMedia"-DENTSU Razorfish Seminar_111208
"UX and OwnedMedia"-DENTSU Razorfish Seminar_111208"UX and OwnedMedia"-DENTSU Razorfish Seminar_111208
"UX and OwnedMedia"-DENTSU Razorfish Seminar_111208Satoru MURAKOSHI
 
WebSig24/7 111202ライトニングトーク
WebSig24/7 111202ライトニングトークWebSig24/7 111202ライトニングトーク
WebSig24/7 111202ライトニングトークSatoru MURAKOSHI
 
090909 Ux Intensive2009 Sum
090909 Ux Intensive2009 Sum090909 Ux Intensive2009 Sum
090909 Ux Intensive2009 SumSatoru MURAKOSHI
 

Mehr von Satoru MURAKOSHI (18)

20160217_よりよいプロダクトづくりのためのデザインプロセス
20160217_よりよいプロダクトづくりのためのデザインプロセス20160217_よりよいプロダクトづくりのためのデザインプロセス
20160217_よりよいプロダクトづくりのためのデザインプロセス
 
対話からはじまるデザインプロセス:UX Japan Forum2015
対話からはじまるデザインプロセス:UX Japan Forum2015対話からはじまるデザインプロセス:UX Japan Forum2015
対話からはじまるデザインプロセス:UX Japan Forum2015
 
未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化-
未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化-未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化-
未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化-
 
そもそもディレクターにとって失敗とは何か
そもそもディレクターにとって失敗とは何かそもそもディレクターにとって失敗とは何か
そもそもディレクターにとって失敗とは何か
 
UXデザインの居場所:UXなまトーク資料
UXデザインの居場所:UXなまトーク資料UXデザインの居場所:UXなまトーク資料
UXデザインの居場所:UXなまトーク資料
 
UI Crunch#3:プロトタイピングにおける「段階」
UI Crunch#3:プロトタイピングにおける「段階」UI Crunch#3:プロトタイピングにおける「段階」
UI Crunch#3:プロトタイピングにおける「段階」
 
20141020 spui2014 share
20141020 spui2014 share20141020 spui2014 share
20141020 spui2014 share
 
Rethinking hx uxtokyo_jam
Rethinking hx uxtokyo_jamRethinking hx uxtokyo_jam
Rethinking hx uxtokyo_jam
 
Design for Understanding:理解のデザインとしての情報アーキテクチャ
Design for Understanding:理解のデザインとしての情報アーキテクチャDesign for Understanding:理解のデザインとしての情報アーキテクチャ
Design for Understanding:理解のデザインとしての情報アーキテクチャ
 
130810 mi study 3 rules
130810 mi study 3 rules130810 mi study 3 rules
130810 mi study 3 rules
 
121010_ia_lecture_03
121010_ia_lecture_03121010_ia_lecture_03
121010_ia_lecture_03
 
120927_ia_lecture_02
120927_ia_lecture_02120927_ia_lecture_02
120927_ia_lecture_02
 
120827_ia_lecture_01
120827_ia_lecture_01120827_ia_lecture_01
120827_ia_lecture_01
 
120822 MobileFirst_andUX_short_internal
120822 MobileFirst_andUX_short_internal120822 MobileFirst_andUX_short_internal
120822 MobileFirst_andUX_short_internal
 
"MobileFirst and UX Design" - 120725
"MobileFirst and UX Design" - 120725"MobileFirst and UX Design" - 120725
"MobileFirst and UX Design" - 120725
 
"UX and OwnedMedia"-DENTSU Razorfish Seminar_111208
"UX and OwnedMedia"-DENTSU Razorfish Seminar_111208"UX and OwnedMedia"-DENTSU Razorfish Seminar_111208
"UX and OwnedMedia"-DENTSU Razorfish Seminar_111208
 
WebSig24/7 111202ライトニングトーク
WebSig24/7 111202ライトニングトークWebSig24/7 111202ライトニングトーク
WebSig24/7 111202ライトニングトーク
 
090909 Ux Intensive2009 Sum
090909 Ux Intensive2009 Sum090909 Ux Intensive2009 Sum
090909 Ux Intensive2009 Sum
 

20150205 schoo Webディレクションに必要なスキルセットとマインドセット