SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 22
Downloaden Sie, um offline zu lesen
LIGでのDocker活用
@frontainer
CTO
Web Creative Group Leader
Frone-End Team Leader
Front-End Engineer
林 優一
株式会社LIG - CTO (兼 Web制作グループ長)
AngularJS Japan User Group
フロントエンド開発・フロントエンドエンジニア育成を担当し
デザイン分野からサーバーサイド分野まで幅広く対応。
AngularJSのコミュニティに所属し、ng-mtgやDevelopers Summitで
スピーカーを務める。得意言語はJavaScript。
2015年6月にフロントエンドチームリーダー兼務のままCTO就任。
自社開発チームのエンジニアとしても活動。3月にng-japan登壇予定。
最近共著で本が出ました
本にある通り専門分野はフロントエンドです
今日のテーマはDocker
LIGでDockerを使っているところ
https://poole-job.jp
DockerをProductionで使うのはこれから
Dockerを導入した理由
1. マイクロサービス化
小さなサービスを複数立ち上げ

同じ設定はある程度使いまわしたい
2. ローカル開発環境の統一と整備
フロントエンドエンジニアでも簡単に環境を作りたい

なるべく本番と同じ環境で動かしたい
3. なんか良さそう
AWSもGCPもどんどんサポートしてるし、

単純に面白そう & やってみたかった
ローカル開発環境で活用
Route53 ELB
ECS
EC2 RDS
CloudWatchLogs
CodeDeploy
DockerHub
導入してみた結果と印象
1. 環境構築が早い
新規メンバー加入時の環境整備が早くなった

DockerToolboxインストールしてコマンド叩けばOK
2. 変更に強い
サーバー環境の変化に強く、他エンジニアへの影響が少ない

DB構造の変更やテストデータの共有がしやすくなった
3. パフォーマンスは低下しなかった
Dockerが挟まる分遅くなったりするのを懸念したが

特に問題があるようでは今のところなさそう
Concurrency Level:      500
Time taken for tests:   119.262 seconds
Complete requests:      10000
Failed requests:        0
Total transferred:      87856040 bytes
HTML transferred:       86090000 bytes
Requests per second:    83.85 [#/sec] (mean)
Time per request:       5963.123 [ms] (mean)
Time per request:       11.926 [ms] (mean, across all concurrent requests)
Transfer rate:          719.40 [Kbytes/sec] received
$ ab -n 10000 -c 500 https://poole-job.jp/
EC2
t2.micro * 2
4. ログが困った
ログをどこにどう置くべきか悩んだ

DockerはCloudWatchLogsに対応したが、ECSではまだ
→ fluentdコンテナを立ててそこからCloudWatchLogsへ
5. DockerImage置き場に悩んだ
DockerImageをどこにどう置くべきか悩んだ

結局DockerHub + Githubを使うというお金で解決
→ AWSのContainerRegistryは東京リージョンまだ
6. 内部処理が見えにくい
メリットでありデメリット

結局ちょいちょいDockerfileを見にいくことが
まだ課題はあるものの

導入して良かったと思える状態
T h a n k y o u
@frontainer

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

JSオジサン openframeworks emscripten
JSオジサン openframeworks emscriptenJSオジサン openframeworks emscripten
JSオジサン openframeworks emscriptenminoru nakanou
 
Angular jsの継続的なバージョンアップ
Angular jsの継続的なバージョンアップAngular jsの継続的なバージョンアップ
Angular jsの継続的なバージョンアップKazuyoshi Tsuchiya
 
今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)
今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)
今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)Mitsuru Ogawa
 
Remote Development with Visual Studio Code & A clean dev env, working every ...
Remote Development with Visual Studio Code &  A clean dev env, working every ...Remote Development with Visual Studio Code &  A clean dev env, working every ...
Remote Development with Visual Studio Code & A clean dev env, working every ...Hiroyuki Ohnaka
 
初めての拡張機能リリースまでの歩み / Road to publishing extension for the first time
初めての拡張機能リリースまでの歩み / Road to publishing extension for the first time初めての拡張機能リリースまでの歩み / Road to publishing extension for the first time
初めての拡張機能リリースまでの歩み / Road to publishing extension for the first timeYusuke Yamada
 
超初心者でも大丈夫!AngularJSでフォームページをちょっとリッチに改造してみよう
超初心者でも大丈夫!AngularJSでフォームページをちょっとリッチに改造してみよう超初心者でも大丈夫!AngularJSでフォームページをちょっとリッチに改造してみよう
超初心者でも大丈夫!AngularJSでフォームページをちょっとリッチに改造してみようHoriguchi Seito
 
React Nativeでお絵描きしてみた
React Nativeでお絵描きしてみたReact Nativeでお絵描きしてみた
React Nativeでお絵描きしてみたkazuki matsumura
 
普段Reactを触ってる僕が Angularを触ってみた感想を共有する
普段Reactを触ってる僕が Angularを触ってみた感想を共有する普段Reactを触ってる僕が Angularを触ってみた感想を共有する
普段Reactを触ってる僕が Angularを触ってみた感想を共有するkazuki matsumura
 
Bootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭り
Bootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭りBootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭り
Bootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭りMasayuki Abe
 
次世代Web業務アプリケーション
次世代Web業務アプリケーション次世代Web業務アプリケーション
次世代Web業務アプリケーションFumio SAGAWA
 
VS Code Day 2021 Recap
VS Code Day 2021 RecapVS Code Day 2021 Recap
VS Code Day 2021 RecapYuki Ueda
 
コンポーネント単位で考えるWeb制作
コンポーネント単位で考えるWeb制作コンポーネント単位で考えるWeb制作
コンポーネント単位で考えるWeb制作祐磨 堀
 
5 年続く 「はてなブックマーク」 アプリを継続開発する技術
5 年続く 「はてなブックマーク」 アプリを継続開発する技術5 年続く 「はてなブックマーク」 アプリを継続開発する技術
5 年続く 「はてなブックマーク」 アプリを継続開発する技術Yu Nobuoka
 
我が家のフロントエンド開発事情
我が家のフロントエンド開発事情我が家のフロントエンド開発事情
我が家のフロントエンド開発事情Naoki Yamada
 
How to develop a huge Single Page Application
How to develop a huge Single Page ApplicationHow to develop a huge Single Page Application
How to develop a huge Single Page ApplicationNaoki Yamada
 
Swaggerのさわりだけ
SwaggerのさわりだけSwaggerのさわりだけ
SwaggerのさわりだけMasakazu Muraoka
 
noteをAngularJSで構築した話
noteをAngularJSで構築した話noteをAngularJSで構築した話
noteをAngularJSで構築した話Kon Yuichi
 

Was ist angesagt? (20)

JSオジサン openframeworks emscripten
JSオジサン openframeworks emscriptenJSオジサン openframeworks emscripten
JSオジサン openframeworks emscripten
 
Angular jsの継続的なバージョンアップ
Angular jsの継続的なバージョンアップAngular jsの継続的なバージョンアップ
Angular jsの継続的なバージョンアップ
 
今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)
今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)
今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)
 
Remote Development with Visual Studio Code & A clean dev env, working every ...
Remote Development with Visual Studio Code &  A clean dev env, working every ...Remote Development with Visual Studio Code &  A clean dev env, working every ...
Remote Development with Visual Studio Code & A clean dev env, working every ...
 
初めての拡張機能リリースまでの歩み / Road to publishing extension for the first time
初めての拡張機能リリースまでの歩み / Road to publishing extension for the first time初めての拡張機能リリースまでの歩み / Road to publishing extension for the first time
初めての拡張機能リリースまでの歩み / Road to publishing extension for the first time
 
超初心者でも大丈夫!AngularJSでフォームページをちょっとリッチに改造してみよう
超初心者でも大丈夫!AngularJSでフォームページをちょっとリッチに改造してみよう超初心者でも大丈夫!AngularJSでフォームページをちょっとリッチに改造してみよう
超初心者でも大丈夫!AngularJSでフォームページをちょっとリッチに改造してみよう
 
React Nativeでお絵描きしてみた
React Nativeでお絵描きしてみたReact Nativeでお絵描きしてみた
React Nativeでお絵描きしてみた
 
普段Reactを触ってる僕が Angularを触ってみた感想を共有する
普段Reactを触ってる僕が Angularを触ってみた感想を共有する普段Reactを触ってる僕が Angularを触ってみた感想を共有する
普段Reactを触ってる僕が Angularを触ってみた感想を共有する
 
Bootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭り
Bootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭りBootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭り
Bootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭り
 
次世代Web業務アプリケーション
次世代Web業務アプリケーション次世代Web業務アプリケーション
次世代Web業務アプリケーション
 
VS Code Day 2021 Recap
VS Code Day 2021 RecapVS Code Day 2021 Recap
VS Code Day 2021 Recap
 
コンポーネント単位で考えるWeb制作
コンポーネント単位で考えるWeb制作コンポーネント単位で考えるWeb制作
コンポーネント単位で考えるWeb制作
 
Rnyoutube
RnyoutubeRnyoutube
Rnyoutube
 
5 年続く 「はてなブックマーク」 アプリを継続開発する技術
5 年続く 「はてなブックマーク」 アプリを継続開発する技術5 年続く 「はてなブックマーク」 アプリを継続開発する技術
5 年続く 「はてなブックマーク」 アプリを継続開発する技術
 
我が家のフロントエンド開発事情
我が家のフロントエンド開発事情我が家のフロントエンド開発事情
我が家のフロントエンド開発事情
 
Espruinoの紹介
Espruinoの紹介Espruinoの紹介
Espruinoの紹介
 
いまさら触るAwt
いまさら触るAwtいまさら触るAwt
いまさら触るAwt
 
How to develop a huge Single Page Application
How to develop a huge Single Page ApplicationHow to develop a huge Single Page Application
How to develop a huge Single Page Application
 
Swaggerのさわりだけ
SwaggerのさわりだけSwaggerのさわりだけ
Swaggerのさわりだけ
 
noteをAngularJSで構築した話
noteをAngularJSで構築した話noteをAngularJSで構築した話
noteをAngularJSで構築した話
 

Ähnlich wie LIGでのDocker活用

Next.js Storybook Driven Development
Next.js Storybook Driven DevelopmentNext.js Storybook Driven Development
Next.js Storybook Driven DevelopmentTakuya Tejima
 
WordPressの進化とWordPress名古屋コミュニティの進化
WordPressの進化とWordPress名古屋コミュニティの進化WordPressの進化とWordPress名古屋コミュニティの進化
WordPressの進化とWordPress名古屋コミュニティの進化takashi ono
 
2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて
2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて
2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについてMasahito Zembutsu
 
[Observability conference 2022/3/11] NewsPicks のプロダクト開発エンジニアが実践するスキルとしての SRE
[Observability conference 2022/3/11] NewsPicks のプロダクト開発エンジニアが実践するスキルとしての SRE[Observability conference 2022/3/11] NewsPicks のプロダクト開発エンジニアが実践するスキルとしての SRE
[Observability conference 2022/3/11] NewsPicks のプロダクト開発エンジニアが実践するスキルとしての SREIida Yukako
 
もっとサーバーレスを手軽に便利に!Azure Logic Apps
もっとサーバーレスを手軽に便利に!Azure Logic Appsもっとサーバーレスを手軽に便利に!Azure Logic Apps
もっとサーバーレスを手軽に便利に!Azure Logic Apps典子 松本
 
Html5 framework montagejs
Html5 framework montagejsHtml5 framework montagejs
Html5 framework montagejsHideo Katayama
 
モダンフロントエンド開発者に求められるスキルとは
モダンフロントエンド開発者に求められるスキルとはモダンフロントエンド開発者に求められるスキルとは
モダンフロントエンド開発者に求められるスキルとはTakuya Tejima
 
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法Yuta Matsumura
 
開発ライフサイクルから見たAngularJS
開発ライフサイクルから見たAngularJS開発ライフサイクルから見たAngularJS
開発ライフサイクルから見たAngularJSMizuho Sakamaki
 
Spath for enterprise
Spath for enterpriseSpath for enterprise
Spath for enterpriseKoichiro Sumi
 
SpringOne Platform 2018 全体報告
SpringOne Platform 2018 全体報告SpringOne Platform 2018 全体報告
SpringOne Platform 2018 全体報告Takuya Iwatsuka
 
SpringOne Platform 2018 全体報告
SpringOne Platform 2018 全体報告SpringOne Platform 2018 全体報告
SpringOne Platform 2018 全体報告apkiban
 
IBM Log Analysis with LogDNAを評価した話
 IBM Log Analysis with LogDNAを評価した話 IBM Log Analysis with LogDNAを評価した話
IBM Log Analysis with LogDNAを評価した話Daisuke Hiraoka
 
『 イドラ ファンタシースターサーガ 』を支える GCP | Google Cloud INSIDE Games & Apps
『 イドラ ファンタシースターサーガ 』を支える GCP | Google Cloud INSIDE Games & Apps 『 イドラ ファンタシースターサーガ 』を支える GCP | Google Cloud INSIDE Games & Apps
『 イドラ ファンタシースターサーガ 』を支える GCP | Google Cloud INSIDE Games & Apps Google Cloud Platform - Japan
 
Angular 4がやってくる!? 新機能ダイジェスト
Angular 4がやってくる!? 新機能ダイジェストAngular 4がやってくる!? 新機能ダイジェスト
Angular 4がやってくる!? 新機能ダイジェストMasahiko Asai
 
アイデアを形にする ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座
アイデアを形にする  ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座アイデアを形にする  ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座
アイデアを形にする ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座DIVE INTO CODE Corp.
 
フロントエンドで GraphQLを使った所感
フロントエンドで GraphQLを使った所感フロントエンドで GraphQLを使った所感
フロントエンドで GraphQLを使った所感Chao Li
 
2022_08_10 SaaS.tech #5業務システム開発でデザインとフロントエンドも妥協しない話
2022_08_10 SaaS.tech #5業務システム開発でデザインとフロントエンドも妥協しない話2022_08_10 SaaS.tech #5業務システム開発でデザインとフロントエンドも妥協しない話
2022_08_10 SaaS.tech #5業務システム開発でデザインとフロントエンドも妥協しない話Kazuki Murahama
 
ドワンゴにおける新卒エンジニア向けScala研修について
ドワンゴにおける新卒エンジニア向けScala研修についてドワンゴにおける新卒エンジニア向けScala研修について
ドワンゴにおける新卒エンジニア向けScala研修についてKota Mizushima
 

Ähnlich wie LIGでのDocker活用 (20)

Next.js Storybook Driven Development
Next.js Storybook Driven DevelopmentNext.js Storybook Driven Development
Next.js Storybook Driven Development
 
WordPressの進化とWordPress名古屋コミュニティの進化
WordPressの進化とWordPress名古屋コミュニティの進化WordPressの進化とWordPress名古屋コミュニティの進化
WordPressの進化とWordPress名古屋コミュニティの進化
 
2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて
2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて
2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて
 
[Observability conference 2022/3/11] NewsPicks のプロダクト開発エンジニアが実践するスキルとしての SRE
[Observability conference 2022/3/11] NewsPicks のプロダクト開発エンジニアが実践するスキルとしての SRE[Observability conference 2022/3/11] NewsPicks のプロダクト開発エンジニアが実践するスキルとしての SRE
[Observability conference 2022/3/11] NewsPicks のプロダクト開発エンジニアが実践するスキルとしての SRE
 
もっとサーバーレスを手軽に便利に!Azure Logic Apps
もっとサーバーレスを手軽に便利に!Azure Logic Appsもっとサーバーレスを手軽に便利に!Azure Logic Apps
もっとサーバーレスを手軽に便利に!Azure Logic Apps
 
Html5 framework montagejs
Html5 framework montagejsHtml5 framework montagejs
Html5 framework montagejs
 
モダンフロントエンド開発者に求められるスキルとは
モダンフロントエンド開発者に求められるスキルとはモダンフロントエンド開発者に求められるスキルとは
モダンフロントエンド開発者に求められるスキルとは
 
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法
 
開発ライフサイクルから見たAngularJS
開発ライフサイクルから見たAngularJS開発ライフサイクルから見たAngularJS
開発ライフサイクルから見たAngularJS
 
Spath for enterprise
Spath for enterpriseSpath for enterprise
Spath for enterprise
 
Thing.jsについて
Thing.jsについてThing.jsについて
Thing.jsについて
 
SpringOne Platform 2018 全体報告
SpringOne Platform 2018 全体報告SpringOne Platform 2018 全体報告
SpringOne Platform 2018 全体報告
 
SpringOne Platform 2018 全体報告
SpringOne Platform 2018 全体報告SpringOne Platform 2018 全体報告
SpringOne Platform 2018 全体報告
 
IBM Log Analysis with LogDNAを評価した話
 IBM Log Analysis with LogDNAを評価した話 IBM Log Analysis with LogDNAを評価した話
IBM Log Analysis with LogDNAを評価した話
 
『 イドラ ファンタシースターサーガ 』を支える GCP | Google Cloud INSIDE Games & Apps
『 イドラ ファンタシースターサーガ 』を支える GCP | Google Cloud INSIDE Games & Apps 『 イドラ ファンタシースターサーガ 』を支える GCP | Google Cloud INSIDE Games & Apps
『 イドラ ファンタシースターサーガ 』を支える GCP | Google Cloud INSIDE Games & Apps
 
Angular 4がやってくる!? 新機能ダイジェスト
Angular 4がやってくる!? 新機能ダイジェストAngular 4がやってくる!? 新機能ダイジェスト
Angular 4がやってくる!? 新機能ダイジェスト
 
アイデアを形にする ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座
アイデアを形にする  ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座アイデアを形にする  ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座
アイデアを形にする ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座
 
フロントエンドで GraphQLを使った所感
フロントエンドで GraphQLを使った所感フロントエンドで GraphQLを使った所感
フロントエンドで GraphQLを使った所感
 
2022_08_10 SaaS.tech #5業務システム開発でデザインとフロントエンドも妥協しない話
2022_08_10 SaaS.tech #5業務システム開発でデザインとフロントエンドも妥協しない話2022_08_10 SaaS.tech #5業務システム開発でデザインとフロントエンドも妥協しない話
2022_08_10 SaaS.tech #5業務システム開発でデザインとフロントエンドも妥協しない話
 
ドワンゴにおける新卒エンジニア向けScala研修について
ドワンゴにおける新卒エンジニア向けScala研修についてドワンゴにおける新卒エンジニア向けScala研修について
ドワンゴにおける新卒エンジニア向けScala研修について
 

Mehr von Hayashi Yuichi

実務導入に向けたAngularの始め方@Angular入門者の会
実務導入に向けたAngularの始め方@Angular入門者の会実務導入に向けたAngularの始め方@Angular入門者の会
実務導入に向けたAngularの始め方@Angular入門者の会Hayashi Yuichi
 
Dockerとフロントエンド
DockerとフロントエンドDockerとフロントエンド
DockerとフロントエンドHayashi Yuichi
 
雇われエンジニアがCTOになってIVSに参加するまでの話 - IVS CTO Night 2016-05
雇われエンジニアがCTOになってIVSに参加するまでの話 - IVS CTO Night 2016-05雇われエンジニアがCTOになってIVSに参加するまでの話 - IVS CTO Night 2016-05
雇われエンジニアがCTOになってIVSに参加するまでの話 - IVS CTO Night 2016-05Hayashi Yuichi
 
とりあえず始めるAngular2
とりあえず始めるAngular2とりあえず始めるAngular2
とりあえず始めるAngular2Hayashi Yuichi
 
Angular1.4で作られた自社マイクロサービスを2へマイグレーション
Angular1.4で作られた自社マイクロサービスを2へマイグレーションAngular1.4で作られた自社マイクロサービスを2へマイグレーション
Angular1.4で作られた自社マイクロサービスを2へマイグレーションHayashi Yuichi
 
今すぐブラウザでES6を使おう
今すぐブラウザでES6を使おう今すぐブラウザでES6を使おう
今すぐブラウザでES6を使おうHayashi Yuichi
 
Gulp入門 - コーディングを10倍速くする
Gulp入門 - コーディングを10倍速くするGulp入門 - コーディングを10倍速くする
Gulp入門 - コーディングを10倍速くするHayashi Yuichi
 
ng-mtg#6 AngularJS ディレクティブ・パターン
ng-mtg#6 AngularJS ディレクティブ・パターンng-mtg#6 AngularJS ディレクティブ・パターン
ng-mtg#6 AngularJS ディレクティブ・パターンHayashi Yuichi
 
受託開発でのAngularJS - 第1回AngularJS 勉強会 at LIG
受託開発でのAngularJS - 第1回AngularJS 勉強会 at LIG受託開発でのAngularJS - 第1回AngularJS 勉強会 at LIG
受託開発でのAngularJS - 第1回AngularJS 勉強会 at LIGHayashi Yuichi
 

Mehr von Hayashi Yuichi (10)

実務導入に向けたAngularの始め方@Angular入門者の会
実務導入に向けたAngularの始め方@Angular入門者の会実務導入に向けたAngularの始め方@Angular入門者の会
実務導入に向けたAngularの始め方@Angular入門者の会
 
Dockerとフロントエンド
DockerとフロントエンドDockerとフロントエンド
Dockerとフロントエンド
 
雇われエンジニアがCTOになってIVSに参加するまでの話 - IVS CTO Night 2016-05
雇われエンジニアがCTOになってIVSに参加するまでの話 - IVS CTO Night 2016-05雇われエンジニアがCTOになってIVSに参加するまでの話 - IVS CTO Night 2016-05
雇われエンジニアがCTOになってIVSに参加するまでの話 - IVS CTO Night 2016-05
 
とりあえず始めるAngular2
とりあえず始めるAngular2とりあえず始めるAngular2
とりあえず始めるAngular2
 
Angular1.4で作られた自社マイクロサービスを2へマイグレーション
Angular1.4で作られた自社マイクロサービスを2へマイグレーションAngular1.4で作られた自社マイクロサービスを2へマイグレーション
Angular1.4で作られた自社マイクロサービスを2へマイグレーション
 
Automated css
Automated cssAutomated css
Automated css
 
今すぐブラウザでES6を使おう
今すぐブラウザでES6を使おう今すぐブラウザでES6を使おう
今すぐブラウザでES6を使おう
 
Gulp入門 - コーディングを10倍速くする
Gulp入門 - コーディングを10倍速くするGulp入門 - コーディングを10倍速くする
Gulp入門 - コーディングを10倍速くする
 
ng-mtg#6 AngularJS ディレクティブ・パターン
ng-mtg#6 AngularJS ディレクティブ・パターンng-mtg#6 AngularJS ディレクティブ・パターン
ng-mtg#6 AngularJS ディレクティブ・パターン
 
受託開発でのAngularJS - 第1回AngularJS 勉強会 at LIG
受託開発でのAngularJS - 第1回AngularJS 勉強会 at LIG受託開発でのAngularJS - 第1回AngularJS 勉強会 at LIG
受託開発でのAngularJS - 第1回AngularJS 勉強会 at LIG
 

LIGでのDocker活用